HOME > ユーザーズボイス > チェーンルブ ドライ篇


通常使っていたオイルと比べ粘度が低いのに、油ぎれも起こらずに実にスムーズです。
汚れも今までとは比べられないほど、埃成分がつきにくくなりました。
汚れがつきにくいので、汚れを落として再度メンテナンスする事が楽になりました。


チェーンとギアの当たり音が金属にコーティング被膜がされている感があり、音と感触に柔らかさ感が感じられドライならではの抵抗の軽さがあり、現在430km走っていますが、まだまだいけそうなので再塗布を行うまであとどれ位行けそうかこのままもう少し走ってみたいとおもいます。


早速練習コースにてテストしてみると、今まで入りにくかったフロントギアのイン>アウトや、登りにおいてトルクをかけながらのリアのシフトダウンなど、入りやすくなった事が実感できました。レースにおいてこのフィーリングはとても大事。
想像以上に期待がもてます。
早速仲間にも紹介し、レースでもバンバン使っていきたいと思います!


とても滑らかで、乗っていてペダルが良く回りとても軽快です。埃も付きにくいと思います。
高速回転だけでなく低速での威力も発揮していると実感しました。今までの潤滑油と全く別物です。大変気に入って使わさせていただいております。


普段はオートバイ用のチェーンオイルを使用していたのですがウェットタイプでベタベタしていたのですぐにチェーンが汚れてチェーンの掃除するのが大変でした。
チェーンルブドライを使用してみて思ったのがチェーンを一コマ一コマ注油できるので使いやすかったです。
それとドライタイプでさらさらしているのでチェーンにごみが付くのが非常に少なく汚れにくいですね。