5-56 シリーズ
- 5-56
-
- ゴム、プラスチック、樹脂への使用は可能でしょうか。
- プラスチックに使用できる潤滑剤はありますか?
- 5-56 は電気の接点復活剤として使用できますか?
- 5-56 はピンジャックに使用できますか?
- 5-56 は電気周りに使用できますか?
- 5-56 は銅に使用できますか?
- 蛍光灯や電球のソケットに使用できますか?
- カッティングオイルとして5-56 を使用できますか?
- 5-56 を塗布した後、塗装やメッキ加工はできますか?
- 塗装面への使用は可能でしょうか。
- 3.785L(1ガロン)缶や18.925L(5ガロン)缶はどのように使用すればよいですか?
- 5-56、3-36、2-26の用途の違いを教えてください。
- 5-56 の除去方法を教えてください。
- サビ止め期間はどの位ですか?
- 5-56 はどのような液色ですか?
- 被膜の厚みはどの位ですか?
- 高温になる場合、防錆性が低下することはありますか?
- 5-56 にはRoHS指令対象禁止物質は含有されていますか?
- 5-56 に固体潤滑剤や研磨剤は含有されていますか?
- 5-56 にシリコーンオイルは含有されていますか?
- 5-56 に塩素系物質は含有されていますか?
- 5-56 には有害物質が含まれていますか?
- 5-56 の被膜は硬化しますか?
- 5-56 は高温の環境では、被膜は変化しますか?
- 塗布した後、通電しますか?
- 5-56 とグリースとの相性を教えてください。
- 5-56 の絶縁破壊電圧を教えてください。
- 5-56 は、JIS規格では何番ですか?
- 5-56 の名前の由来について教えてください。
- 5-56 2WAY
- スーパー 5-56
- 5-56 DX
5-56
- ゴム、プラスチック、樹脂への使用は可能でしょうか。
- 劣化や変色の恐れがあるため、金属以外のものへはお使いにならないでください。
- プラスチックに使用できる潤滑剤はありますか?
- プラスチックの潤滑には、5-56 無香性、5-56 ペンタイプ、シリコンスプレー、ドライファストルブ、速乾潤滑スプレー、シリコン グリースメイト、多用途すべり剤がご使用いただけます。
- 5-56 は電気の接点復活剤として使用できますか?
- 5-56 は接点復活剤としても使用できますが、専用の2-26やコンタクトスプレー、接点復活スプレーをおすすめします。
- 5-56 はピンジャックに使用できますか?
- 5-56 を吹きつけたティッシュでジャックの接点部分を磨きます。ホコリやサビはもちろん、スパークによってたまったカーボン類もしっかりきれいになります。
- 5-56 は電気周りに使用できますか?
- ご使用いただけます。ご使用の際は必ず電源を切ってから使用し、充分に時間を置いてから電源を入れてください。
※シュレッダーなど、ガスがたまりやすい構造の電気製品には使用しないでください。 - 5-56 は銅に使用できますか?
- ご使用いただけます。
- 蛍光灯や電球のソケットに使用できますか?
- ご使用いただけます。ご使用の際は必ず電源を切ってからスプレーし、充分に時間を置いてから電源を入れてください。
- カッティングオイルとして5-56 を使用できますか?
- 軽負荷(ハンドドリル程度)の場合であれば使用できますが、金属の切削には専用の潤滑油のご使用をおすすめします。
- 5-56 を塗布した後、塗装やメッキ加工はできますか?
- 5-56 は鉱物油を含有しているため、塗装やメッキ加工はできません。完全に除去した後に行ってください。
- 塗装面への使用は可能でしょうか。
- 塗装に対し悪影響を起こす恐れがあるため、お使いいただけません。
- 3.785L(1ガロン)缶や18.925L(5ガロン)缶はどのように使用すればよいですか?
- 浸漬、ハケ塗りなどでご使用ください。また、金属性のスプレイヤーに詰め替えてもご使用いただけます。
- 5-56、3-36、2-26の用途の違いを教えてください。
- 5-56 は自動車をはじめ、ご家庭にある機械や金属製品のメンテナンス等、広範囲な用途に使用できる多目的な防錆・潤滑剤です。3-36は工業用防錆剤、2-26は電気機器用防錆・接点復活剤です。
- 5-56 の除去方法を教えてください。
- パーツクリーナーや工業用灯油などの石油系溶剤で除去できます。
- サビ止め期間はどの位ですか?
- 諸条件によって異なりますが、屋内でのご使用の場合、3ヶ月が目安となります。
- 5-56 はどのような液色ですか?
- 5-56 は淡黄色透明液体です。
- 被膜の厚みはどの位ですか?
- 2.0〜2.5ミクロンです。
- 高温になる場合、防錆性が低下することはありますか?
- 高温になると防錆性能は低下します。
- 5-56 にはRoHS指令対象禁止物質は含有されていますか?
- 5-56 には鉛およびその化合物、六価クロム化合物、カドミウムおよびその化合物、水銀およびその化合物、PBB(ポリ臭化ビフェニール)類、PBDE(ポリ臭化ジフェニールエーテル)類は含有されておりません。
- 5-56 に固体潤滑剤や研磨剤は含有されていますか?
- 5-56 には固体潤滑剤や研磨剤は含有されていません。
- 5-56 にシリコーンオイルは含有されていますか?
- 5-56 にはシリコーンオイルは含有されていません。
- 5-56 に塩素系物質は含有されていますか?
- 5-56 には塩素系物質は含有されていません。
- 5-56 には有害物質が含まれていますか?
- 毒劇物取締法、PRTR法に該当する有害物質は含まれておりません。
- 5-56 の被膜は硬化しますか?
- 5-56 の被膜が硬化することはありません。
- 5-56 は高温の環境では、被膜は変化しますか?
- 被膜の色が濃くなり、更に加熱されると黒褐色に変化していきます。
- 塗布した後、通電しますか?
- 5-56 自体は通電しませんが、接点部位などでは被膜が切れるため通電します。
- 5-56 とグリースとの相性を教えてください。
- グリース給油後に5-56 を多量に塗布すると、グリースが軟化して流出する恐れがあります。ただし、この際、化学変化はありません。
- 5-56 の絶縁破壊電圧を教えてください。
- JIS C-2101の試験により、絶縁破壊電圧は45.0kVです。試験方法は、液中に2.5mmの距離をおいた電極に通電させる方法です。
- 5-56 は、JIS規格では何番ですか?
- JIS K-2246 NP-3に相当します。
- 5-56 の名前の由来について教えてください。
- 5-56 はアメリカのCRC社で開発されました。CRC社創立時の所在地番号が1-16であった事から最初に開発された製品を1-16、2番目を2-26という品名にしました。ですから、5-56 はCRC社が5番目に開発した製品となります。
5-56 2WAY
- 2WAYスプレーとは何ですか?
- キャップを装着したままチューブを上げ下げするだけで、スタンダード噴射とピンポイント噴射を簡単に切替えられる便利なスプレー機能です。
- 「5-56」の内容液とは異なりますか?
- 同じ内容液になります。「5-56 2WAY」は、「5-56」に最適なスプレー性能を追求し開発された2WAYキャップを装着した製品です。
- 2WAYキャップは、「5-56」320mlや430ml、「5-56 DX」など、その他の「5-56」シリーズでも使用できますか?
- スプレーすることは出来ますが、「 5-56 2WAY」は最適なスプレー性能を発揮するために、2WAYキャップ以外の部分も新たに設計された製品です。また、他の製品に付け替えてご使用いただくことを目的として開発・設計されておりませんので「5-56 2WAY」でご使用ください。
- チューブが斜めの状態で使用することはできますか?
- ご使用いただけません。チューブを切替えた際、ボタン内部に溜まっていた内容液が吐出したり、斜めの状態でボタンを押し続けると故障の原因になります。
- 2WAYキャップのみの販売はしていますか?
- 2WAYキャップのみの販売予定はございません。
スーパー 5-56
- 5-56 と、スーパー 5-56 の違いについて教えてください。
- スーパー 5-56 は、5-56 に比べて約5倍の防錆性能があります。また、固体潤滑剤としてフッ素樹脂(PTFE)を配合しているので、潤滑性能も優れています。
- フッ素樹脂(PTFE)の粒径を教えてください。
- 平均3ミクロンです。
- スーパー5-56 はマフラーのサビ止めに使用できますか?
- ご使用いただけます。ただし、エキゾースト付近などの特に高温になる場所にはご使用いただけません。
5-56 DX
- 通常の5-56 とはどのように異なるのでしょうか。
- 5-56 DX は、新成分SPAの配合により浸透性が大幅に向上しています。さらに、新たな処方により5-56 の各種基本性能(防錆、潤滑、清浄、水置換、サビ落とし)も向上しています。
- スーパー 5-56 とはどのように異なるのでしょうか。
- 5-56 DX は、新成分SPAの働きにより、すぐれた浸透・拡散性を発揮します。スーパー 5-56 は、フッ素樹脂と極圧剤の配合により、すぐれた耐荷重性および耐熱性を発揮します。
- 専用のロングステンレスチューブは、他の製品にも使えるのでしょうか。
- 5-56 DX 以外の製品への使用はお勧めしておりません。
- SPAとはどのようなものなのでしょうか。
- Synthetic Penetrating Agentの略で、浸透・拡散力を向上させる成分です。
- 有機則規制外商品でしょうか。
- 有機則規制外商品です。
- 5-56 DX の除去方法を教えてください。
- パーツクリーナーや工業用灯油等の石油系溶剤を用いてください。
- RoHS規制の対象でしょうか。
- RoHS規制の対象外です。
- ゴム、プラスチック、樹脂への使用は可能でしょうか。
- 劣化や変色の恐れがあるため、金属以外のものへはお使いにならないでください。
- 塗装面への使用は可能でしょうか。
- 塗装に対し悪影響を起こす恐れがあるため、お使いいただけません。
- 電気器具の接点復活に使用できるのでしょうか。
- お使いいただけます。