-
2014 クルマの豆知識
Vol.123「ターボチャージャーとスーパーチャージャーの違い」
2リッター4気筒ターボを搭載するジャガーXJ いわゆるダウンサイジング過給と呼ばれる、小排気量エンジンが、世界の流れになっている。本来なら3リッター級のV…
-
2007 クルマの豆知識
Vol.39「変速方式の基礎知識」
一昔前までは「変速方式」といえば、5速のマニュアルか、「トルコン」などと呼ばれる3速&4速のATが大半を占めていた。 しかし最近バリエーションは大幅に拡大。 …
-
2010 クルマの豆知識
Vol.76「2010年G・W ~国沢的ドライブのススメ~」
今年のゴールデンウィークは休日の並びが良い。カレンダー通りに休めるなら、5月1日(土)から5連休である。 さらに、4月30日(金)、5月6日(木)と7日(金)…
-
2014 クルマの豆知識
Vol.124「カーシェアリングのシステムとは?」
このところ都市部を中心にカーシェアリングが急速に増えてきた。コインパーキングなどで『カーシェアリング』の看板などを見る機会も多い。果たしてどんなシステムなのだろ…
-
2007 クルマの豆知識
Vol.40「クルマの雑学 ~ネーミング篇~」
普段何気なく接している車名ながら、メーカーにとっては大いに頭を悩ます問題。 すでに登録されている車名が多く(固有名詞の大半は商標として登録されています)、ラテ…
-
2010 クルマの豆知識
Vol.80「ガラスコートの実力」
出来ればクルマはピカピカの状態で乗りたい。でも大汗かいてワックス掛けする気になれない。という読者諸兄は多いと思う。私など典型例です。そんな人におすすめしたいのが…
-
2014 クルマの豆知識
Vol.128「クルマに関する素朴な疑問に国沢光宏が答えます!」
DUALUB Q:暖気運転は必要? A:微妙な燃料コントロールが出来なかったキャブレター世代のクルマの場合、暖気運転をしなければスムースに走らなかっ…