-
2007 クルマの豆知識
Vol.47「意外と多い低粘度オイル車」
エンジンオイルと言うと、粘性のある液体をイメージすると思う。しかしここ数年、急速にオイルの低粘度化が進んでいる。『0W20』(数字が大きいほど粘度は高い) な…
-
2011 クルマの豆知識
Vol.95「洪水後のタイの現状」
2ヶ月間にわたったタイの洪水も、やっと収束の兆しが見えてきた。改めて実感したのは日本とタイの関係の深さである。驚くほど多くの製品や部品をタイの工場で生産していた…
-
2017 クルマの豆知識
Vol.160「クルマのエアコンの燃費への影響について」
「エアコンをつけたら燃費が悪くなる」と一般的に考えられている。特にハイブリッドなど、エアコンをつけることにより10%以上落ちると思っている人も少なくないようだ。…
-
2004 クルマの豆知識
Vol.9「多種多様なハンズフリー装置」
平成16年11月1日から、自動車の運転中に携帯電話を手で持って使うと反則切符を切られることになった。もちろんメールの操作も含まれる。もし走行中に通話したいと思う…
-
2007 クルマの豆知識
Vol.48「ターボ車の今昔物語」
1990年前半まで「ターボ車」といえば日本車の得意分野だった。 30歳代後半以上の諸兄なら覚えているだろうけれど、排気量2リッターを超える3ナンバー登録車にな…
-
2012 クルマの豆知識
Vol.97「雪道でのスタッドレスタイヤの効果!」
長靴の底のようなブロック形状 雪国に住んでいる方には釈迦に説法ながら、一口に「雪道」と言っても様々。雪は降った直後柔らかく、やがて踏み固められた状態に。こ…
-
2017 クルマの豆知識
Vol.165「自動車の衝突安全性について」
このところ自動車の衝突安全性についての情報が無くなった。安全性と言えば、自動ブレーキに代表される「予防安全」。つまり事故を起こさないようにする技術ばかり。なぜか…
-
2004 クルマの豆知識
Vol.11「添加剤のもつ効果」
昔から「ガソリンでエンジンパワーの差は出る」と言われてきた。実際、ハイオクガソリンの広告を見ると「エンジン出力が最大15%向上!」とか「加速性が5%向上!」的な…
-
2008 クルマの豆知識
Vol.49「駆動方式の基礎知識」
乗用車には一般的に『FF』と呼ばれる前輪駆動車と、後輪駆動車(クルマ好きは『FR』と呼ぶ)、そして4WDという3タイプの駆動方式が存在する。最新の傾向を含め、改…
-
2012 クルマの豆知識
Vol.100「クルマメーカーのSNS活用事例」
イベントなどの実況は盛り上がります! 企業のホームページを見ても、自由に意見や質問を出来る掲示板は減ってきている。しかし大半の企業はユーザーからの率直な意…
-
2018 クルマの豆知識
Vol.167「LEDライトのメリットとは?」
ここにきてLEDのヘッドライトが急増中である。一昔前は高級車にしか採用出来ないほど高価なパーツだったものの、今や軽自動車にまで標準装備されることもあるほど。こう…
-
2005 クルマの豆知識
Vol.16「車内で出来る花粉症対策」
今までは文字通り「人ごと」だった花粉症だが、ついに発症してしまった。こうなると仕事柄、徹底的に調べたくなる。以下、少しでも役立てばと対応策を考えてみたので御参考…