-
2005 ラリー参戦記
Vol.21「ラリー参戦記【2】」
当たり前のことかもしれないが、国際格式のラリーに出場している車両を見ると、皆さんバリバリの競技仕様である。けれど私のインプレッサは“限りなく市販車状態”。 …
-
2005 ラリー参戦記
Vol.22「ラリー参戦記【完】」
今年からラリーを始めたのだけれど、驚きの連続である。まず基本的に「全然通用しないかもしれない」という心配がありました。なんせこの年齢になるまで、砂利道を全開で走…
-
2005 ラリー参戦記
Vol.23「ラリー・オブ・タイランド」
ラリーに出た実績の無い47歳のドライバーがアジア・パシフィック・ラリー選手権にシリーズエントリーした、なんてケースはWRCのTV解説をしている私でも聞いたことが…
-
2010 ラリー参戦記
Vol.79「ラリー参戦記2010」
モータースポーツも「費用対効果」という考え方が重要になってきた。「湯水の如くお金を使える状況にない」と言い換えてもよい。最小限の出費で最大限の結果を出したい、と…
-
2010 ラリー参戦記
Vol.84「タイラリーを振り返る」
厳しい条件で使われる競技車両のオイルは、驚くほど高価。一般的にグループNのラリーカーで使われるエンジンオイルは、安くて1リッター3千円。平均的には1リッター5千…
-
2014 ラリー参戦記
Vol.131「ラリー参戦記2014inタイ」
競技車両のエンジンというのは壊れないようなパワーだと“速さ”で勝負にならず、かといって無理にパワー出して壊れたら、当然ながら勝つ権利を失ってしまう。私のようなプ…
-
2017 ラリー参戦記
Vol.154「ラリー参戦記2017 ~キングスカップ~」
1月でも気温34度に達するタイのペチャブーン(バンコクから北東へ300km)というところで、御逝去されたタイ国の前国王の賜杯が掛かる『キングスカップ』というラリ…
-
2018 ラリー参戦記
Vol.173「ラリー参戦記 2018年WRC inドイツ」
2019年秋の愛知県や岐阜県などの中部地域でWRC(世界ラリー選手権)が開催される動きになってきた。WRCは観戦者数でF1を凌ぐなど、絶大な人気を持つ。特にヨー…
-
2005 ラリー参戦記
Vol.20「ラリー参戦記【1】」
人間なら誰でも「何かチャレンジングなことをやってみたい」と思っているんじゃなかろうか。 ただチャンスが無いだけである。 私の場合、TV…