-
2015 ドライビングテクニック
Vol.134「事故を回避するためのテクニック」
事故を回避するための知識やテクニックは「危険な状態を経験した回数だけ高くなる」と言われている。例えば高速道路の渋滞最後尾への追突事故をイメージして欲しい。クルマ…
-
2015 クルマ&バイク情報
Vol.135「電気バイクの将来性」
zecOO (ゼクー)という電気バイクが発売された。このバイク、開発中に見せていただいたけれど、個性的なデザインで近未来の乗り物というイメージ。888万円という…
-
2015 クルマ&バイク情報
Vol.136「クルマのデザインのジレンマ」
自動車という商品にとってデザインは重要である。ところが性能と違い、物理的な優劣や評価を付けられない。「良いか悪いか」でなく「好きか嫌いか」になってしまうからだ。…
-
2015 クルマの豆知識
Vol.137「ドライブを変えるVICS WIDE」
あまり話題になっていないものの、4月23日から車載ナビ画面に渋滞情報を表示するVICSの進化系である『VICSワイド』というサービスが始まっている。渋滞を回避し…
-
2015 クルマの豆知識
Vol.138「水害にあった時の対処法」
台風の時期になると、いつも深い水たまりの中で波を蹴立てて走っているクルマや、水没したクルマの映像が出てくる。運転中に大雨と出くわしたらどう対応すればいいだろうか…
-
2015 ドライビングテクニック
Vol.139「エンジンブレーキの上手な使い方」
一昔前なら「エンジンブレーキ」も比較的簡単に説明できた。曰く「下り坂では普通より低いギアに入れ、エンジンの抵抗をブレーキの補助として使う」というもの。今でも標高…
-
2015 クルマ&バイク情報
Vol.140「輸入車購入時のポイント」
伸び悩みを見せる国産車に対し、輸入車は順調である。2015年1月~8月の販売台数を調べてみると、国産車は白ナンバーの登録車が昨年の同じ時期と比べ91.4%*。 …
-
2015 クルマ&バイク情報
Vol.141「若者のクルマ人気が復活!?」
若い年代層のクルマ人気が上昇していると言われ始めた。様々な場面で新しい動きになっているようだ。いくつかの興味深い状況を紹介してみたいと思う。 …
-
2015 クルマ&バイク情報
Vol.142「国沢光宏が選ぶ2015-2016 日本カー・オブ・ザ・イヤー」
今年も日本カー・ブ・ザ・イヤー(以下COTYと略)の時期になった。アメリカやヨーロッパといった自動車を生産している国の自動車産業にとって年に一度の区切りというこ…
-
2015 クルマ&バイク情報
Vol.143「自動車産業の現在と未来」
ここにきて自動車産業の方向性が少しずつ変わり始めた。直近の10年間で最も大きな進化と言えば「環境技術」である。二酸化炭素排出量規制の開始を受け、ハイブリッド車、…
-
2016 クルマ&バイク情報
Vol.144「普及するか?ミラーの無い車。」
現在、クルマ後方の状況を確認するためミラーが3つ設置されている。そのうち、室内に取り付けられている『ルームミラー』は機能しなくても問題ないとされてます。荷物を積…
-
2016 メンテナンス情報
Vol.145「タイヤ選びのポイント」
クルマのメンテナンスで最も悩むのがタイヤ交換である。最もオーソドックスなのは新車時に装着されていたタイヤに交換するということだけれど、最近はディーラーですら違う…